MENU

没入型クリムト展『KLIMT ALIVE』実際に行って感じたこと

目次

写真OK!三井ホールのクリムト展が想像以上だった

クリムト展行ったことはなくて、初めて行ったけど、想像以上に引き込まれる没入型と言われる理由がわかった

クレイムトの歴史を感じつつ、黄金期のクリムトの作品には素人の私にでも理解できるほど圧倒される迫力

それにデジタルを融合させているので、一層迫力が増す

写真撮影オッケーは写真好きには嬉しい

いつも、どこでも、美術とかアートって写真NGは最近でもまだ残ってるけど、クリムト展は基本写真オッケーで、フォトスポットなども作られているので見ても楽しいし、撮っても楽しい。自宅に帰って写真をみんなで見直すのも一つの楽しみ

移動手段

前回と同じく、文京区から「@Tokyo_walk」を発信してるので、今回の移動手段は調べた結果電車に決定

電車を選んだ理由
  • 山手線からが便利だった
  • 電車の乗り換えも便利でやはり3分に一本の力が大きい
  • 値段もほぼかわらない。プラス会社の定期の範囲で交通費が無料だった笑

結果、何の問題もなく目的地につき、目的地が三井ホールということもあり場所がCOREDO室町という立地

クリムト展だけではなくショッピングやカフェも楽しめる好立地

展示概要とアクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次